ボディジュエリーを体験してみたい方へ
30分 1,500円
デザインを選んで、ご自分の肌でお試しできる簡単なレッスンです。
お子様(6才以上)といっしょに参加も可能です。
30,000円
ボディジュエリーを少し習ってみたいという方向けの
クラスです。デザイン転写から仕上げまでの工程を行います。
ボディージュエリーの一連の施術工程
1.5時間/1日
■グリッター5色キット(エレガンスシックカラー)
■ミニテキスト
グラデーションの技術を中心とした講習内容です。
ボディージュエリーの基本をしっかり習得する事ができます。
グラデーションを中心としたボディージュエリーの基礎技術
5時間/1日
5時間/1日
■nu scenaキット ■テキストVol.1
■デザインブック ■A1・A2サイズポスター
■ディプロマ
プロⅠで学習した基本のテクニックを踏まえ、ヌ・シェーナの
独自技術をさらに詳しく学べる内容です。
色やデザインについても本格的なレクチャーを行い、習得した
技術を駆使してオリジナル作品を仕上げることができます。
3Dアート、ペインティング、装飾アート、ジュエルアート
5時間/1日
5時間/1日
■テキストVol.2 ■ペインティング4色セット
■ペインティングブラシ(細) ■薄め液30ml
■クリスタルディッシュ ■ディプロマ
ボディジュエリーの基本、ヌ・シェーナ独自のボディジュエリー
テクニック・デザイン方法を学ぶことができます。ヌ・シェーナを
代表する3Dアート技術をマスターできるだけでなく、実際に講師の
指導の下でオリジナル作品を仕上げることができます。
プロⅠ・プロⅡの講習内容を二日間通して学ぶことができるお得な
セットコースです。
グラデーション、カラー学、ペインティング、3Dアート、
装飾アート、ジュエルアート
10時間/2日
5時間/1日
■nu scenaキット ■テキストVol.1&Vol.2
■ペインティング4色セット ■ペインティングブラシ(細)
■薄め液30ml ■クリスタルディッシュ
■A1・A2サイズポスター ■ディプロマ
事前にプロⅠ、プロⅡの受講が必要です。
ヌ・シェーナの認定講師を目指す方のためのクラスです。
技術のブラッシュアップはもちろん、スクール指導力を養う
ことができます。経営学・スクール運営方法など、講師に
欠かせない要素が充実した講習内容です。
経営学、集客方法、講師として知識、スクール運営について
5時間/1日
5時間/1日
■インストラクター資料
講師専用書類、製品安全データシート、
認定講師用グラデーション教材
■ディプロマ ■グリッター26色
■プラチナグリッター ■nu scenaポーチ
肌にはってはがせるシートジュエリーの作り方を学べる
クラスです。グリッターやスワロフスキーを使ってお好きな
シートジュエリーを作ることができます。また、肌に負担を
かけない独自開発の専用ジェルシートや特殊なカッティング
技術で製造された型抜きジュエルシートも購入できます。
オリジナルジュエリーについて、カッティング、グラデーション、
商品化・販売方法
5時間/1日
■シートジュエリーミニキット ■ディプロマ
■nu scenaキット(プロⅠ受講済みの方除く)
■ジュエルシート、その他の材料が購入可能
■ジュエルシートの特殊型抜き依頼が可能
Q. 不器用ですが大丈夫ですか?
大丈夫です!キラキラ可愛いものが好きな人にぴったりです。
まずはお試しレッスンをおすすめ致します。
Q. センスや絵心に自信がなくても大丈夫ですか?
大丈夫です!基本的なデザインはキットに含まれており、カリキュラムの中でオリジナルデザインについても学びます。
Q. どんなことを学びますか?
各コースによりカリキュラムは異なりますが、趣味で始めたい方から仕事に活かしたい方、独立開業したい方などnu scena認定講師が直接指導致します。また受講後も無料でくりかえし受講を受けることができます。
[内容]ボディジュエリーの基礎知識、基本・応用テクニック、修正の方法、ペインティング技術、集客と需要について、カラー学、3大アート、シートジュエリーなど
Q. ボディジュエリーアーティスト試験について
プロⅠ・プロⅡ・プラチナコースを受講すると、nu scena公式アーティスト試験を受けることができます。合格すると修了書としてクリスタル盾を授与致します。
ボディジュエリーアーティストとしてサロンやご自宅に飾って頂けます。
Q. 卒業後はどうなりますか?
ボディジュエリーアーティストとして様々な場面で活躍することができます。
メニュー導入や自宅サロンを開いたり、イベントなどにも参加可能です。
そのためのノウハウもカリキュラムに組み込まれています。
Q. 卒業後、困ったときはどうしたらいいですか?
当スクール卒業生の方はこちらにご相談下さい。
アフターフォローにも対応しております。
Q. 商材はどこで購入したらいいですか?
卒業後は当スクールで商材購入が可能です。
サロン・スクールともにこだわった商材を使用しておりますので自信を持っておすすめ致します。
nu scenaHPでも購入できます。
Q. ネイリストになるにはどうしたらいいですか?
プロとしてお客様を迎えて技術を提供するには、ネイルに関する知識はもちろん技術も必要になります。スクールでは基礎知識だけではなく、レベルに合ったカリキュラムをご用意しております。
Q. 初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です! ネイルの基礎知識から丁寧に指導していきます。
1~3人の少人数制なので、十分な時間をかけて技術を習得して頂けます。
Q. 不器用ですが大丈夫ですか?
大丈夫です!誰でも初めは初心者です。初心者の方にも分かりやすく丁寧に指導致します。
まずはお試しレッスンをおすすめ致します。
Q. スクールにはどうやって通えばいいですか?
スクールスケジュールを確認の上、ご希望日にご予約頂きます。
1回2~3時間枠でご予約下さい。
Q. ネイル道具は必要ですか?
スクールカリキュラムのキットにネイル道具は含まれています。
消耗品はその都度購入して頂くようになります。
Q. 練習にはモデルが必要ですか?
始めのうちはモデルは必要ありません。ハンドやチップで練習して頂けます。
検定前やモデルが必要なときはお伝えいたします。
Q. ネイリスト検定とは?
公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)が主催する検定です。
3級・2級・1級のレベルがあり、3級合格者が2級を、2級合格者が1級を受験できます。
15才以上であれば誰でも受験可能です。
Q. ジェルネイル検定とは?
NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)が主催する検定です。
初級・中級・上級のレベルがあり、初級合格者が中級を、中級合格者が上級を受験できます。
15才以上であれば誰でも受験可能です。
Q. サロンワークで求められるレベルとは?
サロンでネイリストとして働くためには、2級及び中級レベル以上であることが望まれます。
働きながら勉強して資格を得ることも可能ですが、サロンが求めているスタッフは即戦力です。
検定資格は内閣府認定の国家資格レベルの資格になりますので、スキルアップに最適です。
Q. どのくらいでサロンデビューできますか?
個人差や練習時間の差にもよりますが、2級及び中級取得後くらいです。
当スクールでは接客を含めたサロン研修も行っております。(モデルをご用意頂きます)
Q. 卒業後はどうしたらいいですか?
スクールカリキュラムの中で、卒業後の活動についての相談にも対応しております。
サロンで働きたい、開業したいなどご希望に合わせた内容に変更可能です。
Q. 商材はどこで購入したらいいの?
在学中・卒業後ともに当スクールで商材購入が可能です。
サロン・スクールともにこだわった商材を使用しておりますので、自信を持っておすすめ致します。
Q. アイラッシュスクールはどんなことを学びますか?
アイラッシュの知識と技術を学びます。アイラッシュサロンで働きたい方や自宅で開業したい方など、プロとしての知識と技術を身に付けることができます。
1~3人の少人数制でJEA日本アイリスト協会の認定講師が直接指導致します。
目指すレベルによりカリキュラムが異なりますので、まずはお問合せ下さい。
Q. 不器用ですが大丈夫ですか?
細かいことが苦手でも、嫌いでなければ大丈夫です。技術は練習次第で身に付けることができます。
まずはお試しレッスンをおすすめ致します。
Q. どのくらいでサロンデビューできますか?
個人差や練習時間の差にもよりますが、約2~3ヶ月くらいです。
当スクールでは接客を含めたサロン研修も行っております。(モデルをご用意頂きます)
Q. 美容師免許がないのですが受講できますか?
受講は可能ですが、厚生労働省よりアイラッシュ技術の提供は美容師に限ると通達されております。現在美容師免許をお持ちの方、もしくは美容学校在学者及び卒業者の方であればスクール受講後にJEA日本アイリスト協会の検定試験も受験可能です。
Q. JEA日本アイリスト協会とは?
一般社団法人日本アイリスト協会(Japan Eyelist Association:通称JEA)は『安全・安心で確実なまつげエクステンションの技術提供』を目的とし、2008年に設立されました。
所属する認定講師は全てまつ毛エクステンション技術者(指導者)であり、日々の知識・技術の探究心によりまつ毛エクステンション産業における唯一無二の技術者集団として、今日まで活動しております。
Q. JEA日本アイリスト協会の検定試験とは?
現在美容師免許をお持ちの方、もしくは美容学校在学者及び卒業者の方を対象にアイラッシュの知識・技術の検定試験を行っております。
業界の中でもとくに厳しいJEAの検定級を持つということは、美容師免許保持の上、さらに高度なテクニックを併せ持つアイラッシュ技術者の証と言えます。
Q. 卒業後はどうしたらいいの?
スクールカリキュラムの中で、卒業後の活動についての相談にも対応しております。
サロンで働きたい、サロンを開きたいなどご希望に合わせた内容に変更可能です。
Q. 商材はどこで購入したらいいの?
卒業後は当スクールで商材購入が可能です。
サロン・スクールともにこだわった商材を使用しておりますので、自信を持っておすすめ致します。