Q. ボディジュエリーってどんなもの?
お肌に直接専用のり(スキングルー)を用いて、キラキラなグリッターでデザインを描くものです。
ダイヤモンドタトゥーともいわれます。
Q. ボディジュエリーは何日くらいきれいに保てる?
ライフスタイルや季節によって異なりますが、約7~10日ほどです。
長時間の入浴や摩擦などは取れてしまう原因になります。
Q. ボディジュエリーのスキングルーは安全なもの?
当店で使用するスキングルーはアメリカFDA承認済みの肌専用のりです。
FDA(アメリカ食品医薬品局)とは日本の厚生労働省にあたる公的機関で、厳しい検査及び承認審査を行っており「品質・安全性・信頼性」において非常に高いものであることが承認されています。
Q. ボディジュエリーはどんなときにするもの?
イベントやライブ、パーティーやお祭り、ショーや発表会にもご利用いただけます。
ブライダルシーンでの上品なデザインから可愛いポップなものまで選ぶことができます。
Q. ボディジュエリーを取りたい時はどうしたらいいの?
オイルクレンジングになじませて洗い流してください。
その後お肌の保湿をお願いいたします。
Q. デザインはどうやって選べばいいの?
エレガントなものからポップなものまでご用意があります。
デザインの持ち込みをご希望される場合はあらかじめご予約時にお伝えください。
Q. カラーはどうやって選べばいいの?
ご希望をお伺いの上、デザインにより2~4色をご提案いたします。
ドレスや着物に合わせたいなどのご希望がある場合はその旨お伝えください。
Q. 体のどの部位にもできるものなの?
基本的にお顔部分・関節部分・粘膜に近い部分などは避けて施術いたします。
Q. 施術の時に痛みはあるの?
痛みはありません。
Q. タトゥーや傷跡の上にもできるの?
タトゥーや傷跡の上にボディジュエリーをご希望される場合は承諾の上施術可能です。
かさぶたや生傷の上には施術できません。
その他、ご心配ご不明な点はお気軽にお問合せください。
Q. 爪が小さくてもジェルネイルはできる?
できます。爪が小さい・大きい・短い・ゆがんでいる・フックしているなど爪のお悩みをカウンセリングでお聞きして、デザインを提案したします。
Q. ジェルネイルってどんなもの?
専用のライトでジェルを硬化するものです。
マニキュアとは違い、簡単には落とせないのでサロンでのリムーブが必要になります。
Q. UVライトとLEDライトはどう違うの?
LEDライトはUVライトに比べ波長が強く、硬化時間も早くなります。
波長が強くても、日焼けや人体への影響はありませんので安心してください。
当店はLEDライトを使用しております。
Q. ライトで日焼けの心配はないの?
当店はLEDライトを使用しておりますので、日焼けの心配はありません。
Q. ジェルネイルのリムーブ(オフ)は自分で出来る?
お客様がご自分でむりやり剥がすのは爪に負担になってしまいます。爪を傷めないためにもサロンでのリムーブをお勧めいたします。使用方法付のおうちでできるリムーブキットのご用意もありますので、スタッフにお声掛けください。
Q. ジェルネイルは何日くらいキレイに保てるの?
個人差はありますが、3~4週間くらいです。
ライフスタイルにより変わってきますが、長持ちする秘訣をお伝えしております。
デザインにより、爪が伸びた部分だけのリペア(お直し)のできます。
Q. 定額制はデザインを選べる?
たくさんの定額別サンプルをご用意しております。
トレンドを取り入れた新しいデザインも随時追加されます。
カラー変更無料、各種オプションでサンプルを自由にカスタマイズできます。
Q. オーダー・持込みデザインはできる?
雑誌やウェブのデザインも持ち込み可能です。
お希望を伺いながら、細かい部分までこだわってネイルを仕上げていきます。
Q. 3Dアート(エンボス)もできる?
爪の上にお花などの立体的なアートを作ることができます。
ネイルチップにもデザインすることができます。
Q. ネイルチップは注文できる?
お客様の爪に合わせたオーダーチップとなります。
ご希望のデザインを決めて頂いて、約2週間後のお渡しとなります。
ネイルチップ・専用シール・保管ケースが付きます。
Q. 足の爪の形が変形していてもジェルネイルはできる?
足の爪も個人差があり、履く靴の種類によっても変形することがあります。
とくに小指の爪が小さかったり、角質部分だけの場合もよくあります。
ジェルネイルはできますが、まずはお足もとをみせてもらいご提案させて頂きます。
Q. 仕上がってすぐに靴を履いても大丈夫?
ジェルネイルですので、仕上がってすぐに靴を履いて頂けます。
マニキュアのように乾くまで時間がかかることはありません。
Q. ストーンなどがストッキングや靴下にひっかかったりしない?
トップコートで覆うことにより、ストーンやパーツが引っかかったりしないように仕上げます。
Q. すぐにストーンが取れたり、カラーが剥がれたりしたら?
1週間以内にストーンが取れた場合は無料でお直し致します。
Q. 妊娠中や入院予定があってもジェルネイルできる?
カウンセリングの時にお伺いいたしますが、医療機関によっては出産や検査・手術時には地爪であることが必要な場合があります。
予定がある方は予め医療機関にお問合せください。
リムーブが必要でしたらご予約をお願いいたします。
その他、ご心配ご不明な点はお気軽にお問合せください。
Q. まつげエクステってどんなもの?
付けまつげのように皮膚に直接つけるものではなく、基本的にまつげ1本に人工のエクステを1本を直接皮膚にはつかないように1~2ミリ離してとりつけていく技術になります。
Q. エクステはどうやってつけるの?
お客さまのまつ毛1本に人工のエクステ1本を専用の接着剤(グルー)でつけて行きます。
Q. 接着材(グルー)ってどんなもの?
まつげエクステ専用の接着剤で、主成分はシアノアクリレートです。
空気中の水分と反応してホルムアルデヒドという刺激成分を発生し、アレルギーの原因となるものです。一般的に使われるエチルシアノアクリレートと、比較的刺激の少ないブチルシアノアクリレートがあります。
当店では徹底したカウンセリングにより、使用する接着剤(グルー)を選ぶことが出来ます。
Q. まつげエクステをするとアレルギーになるの?
まつげエクステをすることで必ずアレルギーになるとは言い切れません。
グルーより発生する揮発成分は施術中に可能な限り取り除き、発生率を抑えます。
もともとアレルギー体質の方、病前病後で免疫力が下がっている方、ストレスや生活習慣でホルモンバランスが崩れている方などはとくにアレルギー反応を起こしてしまう可能性があります。
当店では初めての方に限らず、毎回のカウンセリングで体調などをお伺いいたしますのでご安心ください。
また不安な方はパッチテストも行っております。お気軽にスタッフにお伝えください。
Q. パッチテストって?
アレルギーが不安の方や、ブライダルをお考えの方に事前にまつげエクステを数本施術してアレルギー反応の有無を調べる簡易テストです。ご希望の方や、カウンセリングにより当店で必要と判断した方に無料で行っております。
Q. まつげエクステをつけるときに痛みはあるの?
非常に繊細な作業になりますが、痛みはありません。施術中はお休みになる方がほとんどです。
Q. まつげエクステをすると地まつ毛が傷んだり、少なくなったりしない?
まつげエクステが原因で地まつ毛が傷んだり少なくなったりすることはありません。
まつげには髪の毛と同じように毛周期があり、毎日平均3~5本抜け落ちています。
エクステを装着しているまつ毛も同じように自然に抜けていくので心配ありません。
目をこすったり掻いたりするとほかの毛も巻き込んで抜けてしまいますので気を付けてください。
Q. 毛周期って何?
毛の生まれ変わるサイクルのことです。
毛は成長初期→成長期→退行期→休止期を繰り返しています。
隣あうまつげ1本1本の毛周期が違うので、日にちがたつとバラつきがでてしまいます。
毛は部位によって毛周期が違いますが、まつげの毛周期は約3ヶ月です。
Q. まつげエクステの持ちって?
生活習慣や扱いによって個人差がありますが、平均的に2~3週間くらいです。
まつげ美容液や育毛剤などで、健康的なまつげになると持ちもよくなります。
Q. 脱毛は痛みがありますか?
ほとんど痛みはありません。